ドコモバイクシェアに乗ってみた ~走行編~

カプチーノ
カプチーノ

都内で走っているのをよく見る赤いチャリ「ドコモバイクシェア」に乗ってみたので紹介するよ!

ポートを確認・自転車を予約

アプリを開き位置情報をONにしていると現在地周辺のポートが表示されます。
数字はそのポートで貸出可能な自転車の数を表します。
ポートをタップすると右上図のように詳細を確認できます。

「ポートへ行く」をタップすると、ポートまでの経路を示すための地図が表示できます。

予約可能なバイク欄には、自転車に取り付けられているアタッチメント(四角い端末、丸い端末)、自転車の固有ナンバー、バッテリー残量を確認することができます。
試しにバッテリー残量が十分残っている自転車を予約します。

20分前まで予約することができます。
20分を過ぎると自動的にキャンセルになります。

鍵をあける

四角いアタッチメント

① ポートに着いたら、「鍵をあける」をタップ。
② 赤字のバイク番号を確認し、STARTボタンを押しパスコードを入力します。
  パスコードは念のためスクショを撮っておきます。
カードキー登録をしていればSTARTボタンを押し登録したカードをかざすだけで乗ることができます。

丸いアタッチメント

① ポートに着いたら、予約したバイク番号を確認。
② 丸いアタッチメントの開始ボタンを押す。
③ アプリ内の「鍵をあける」をタップし、丸いアタッチメントのQRコードを読み取ります。
カードキー登録をしていれば開始ボタンを押し登録したカードをかざすだけで乗ることができます。

ハンドル周り

①は電動アシストメーターの電源ボタンです。
②はヘッドライトのON/OFFボタンです。 ※夜間は自動的に点灯します。
③はバッテリー残量表示を%、km、分で表示できます。
④は電動アシストをパワー、オートマチック、ロングで選択できます。
 ※通常はオートマチックで、急な坂道はパワーを選択すると良いと思います。

一時駐輪(停車)

手動で自転車後部の鍵をかけます。
一時駐輪中も料金はかかってますので注意。

一時駐輪(再開)

【四角い端末】
STARTボタンを押し、パスコードを入力。
カードキー登録済みであればSTARTボタンを押しカードをかざす。
【丸い端末】
開始ボタンを押し、QRコードを読み取る。
カードキー登録済みであれば開始ボタンを押しカードをかざす。

返却

ポートに到着したら上図の赤丸内のBluetoothビーコンの半径5m以内に自転車を停めましょう。
※ビーコンとの距離があると自転車がビーコンを認識せず返却手続きができない可能性があります。

【四角い端末】
① 手動で鍵を閉め、「施錠」の表示を確認。
② 「ENTERボタン」を押し「返却」の表示を確認し終了。
【丸い端末】
① 手動で鍵を閉める。
② リングがオレンジ色から青色に変わったら「返却ボタン」を押し「ご利用ありがとうございました」のアナウンスとともにリングが引き続き青く点灯したら終了。
※「返却ボタン」を押した後に赤色が点滅したら返却できていないので、もう一度①からリトライする必要があります。

カードキー登録 ※おすすめ

「アカウント」から「カードキー・スマホキー登録」をタップ。

自転車の利用中はカードキー登録はできませんので利用前に登録します。
今回は丸い端末で登録しますので、「丸い操作端末」をタップします。
QR読み取りのカメラモードに遷移するので丸い端末の「開始」ボタンを押し、その上のQRコードを読み取ります。
今回はパスモで試してみましたので、お持ちの交通系ICカードをかざします。
以上でカードキー登録は完了です。

カードキー登録画面を表示させて、「キー登録済み」となっていれば登録されていることが確認できます。
※今回丸い端末で登録しましたが、キー登録は完了しているので次回利用時に四角い端末でもカードキーで借りることができます。

カードキー登録をしていれば、
アプリを開かず、予約なしで自転車を借りることができます。
パスコードの入力やQRコードの読み取りをせず、STARTボタンまたは開始ボタンを押しカードをかざすだけで乗れます。

貸出時の注意点

・台数が多いポートで予約をする場合はポートに着いてから現物を見て予約したほうが良い。
 →ポートに台数が溢れていて事前に予約した自転車が奥のほうにあり、取り出しがめんどくさいケースがあります。また自転車が壊れていたりする(操作パネル破損やパンク等)ケースもあるので現物を見てからのほうが良いかと思います。

・バッテリー残量は満タンかハンドルに装着されているメモリが最低2/3メモリ以上の余裕のある自転車を選択する。
 →バッテリーが途中で無くなってしまったら、一時駐輪からの再開ができなかったり、返却処理ができず延長料金がかかり続けます。また、スマホのバッテリーも余裕があるか確認しておくと良いと思います。

・タイヤがパンクしてぺちゃんこになっていないか、チェーンが外れていないかサドルの調整ができるか確認する。
 →万が一借りた後にパンクに気づいた場合、解錠から5分以内に同じポートに返却すれば利用料金はかからないとのことです。その際はお問い合わせフォームから運営側に知らせたほうが良いと思います。

さいごに

カプチーノ
カプチーノ

乗ってみて思ったのは、とても手軽に利用できて、環境にやさしい移動手段であるということ。
電動アシスト付きなので漕ぎ始めの発進時の加速はとても気持ちいいですし、坂道もラクラクです。3段変速ギア付きですが、3段目固定で良いと思いました。
フロントの大きなカゴは毎回使いませんが(笑)、大きなリュックやカバンでも載せられるのではないでしょうか。
街乗りでちょい乗りするならぜひおすすめです。


さいごに警察庁の自転車安全利用五則を紹介します。
1. 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2. 車道は左側を通行
3. 歩道は歩行者優先で、車道よりを徐行
4. 安全ルールを守る
  →飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
  →夜間はライトを点灯
  →交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5. 子どもはヘルメットを着用


ルールを守り、安全運転を心がけましょう!

タイトルとURLをコピーしました